ミツバチとふれあう、体験型プログラム

  • HOME
  • ワークショップ & イベント

ミツバチとふれあう、体験型プログラム

都市の屋上を舞台に、ミツバチの驚くべき世界を五感で体験できる多彩なプログラムをご用意しています。養蜂の基礎から採蜜の醍醐味、さらには環境教育まで、初心者からリピーターまで幅広いニーズに対応。ご家族やお友達同士、企業研修や学校の課外学習としてもご活用いただけます。


1. 採蜜体験会:黄金色に輝くハチミツを自分の手で

防護服と手袋を身につけ、巣箱から蜜蓋を外すところからスタート。遠心分離機で蜂蜜が流れ出す様子を間近で見学し、自分で瓶詰めまで行います。作業後は、採れたて蜂蜜のテイスティングタイムを設定。花の種類によって異なる風味の違いを味わいながら、養蜂家の解説を聞ける贅沢なひとときです。

2. 瓶詰めワークショップ:ラベルデザインも楽しむ

採蜜が終わったら、オリジナルラベルをデザインするワークも実施。ラベルには日付や採蜜ロット番号、蜂蜜の花源(例:ラベンダー、アカシア)を記入し、自分だけの「マイ蜂蜜瓶」を作成します。完成後はフォトスポットで記念撮影も可能。お土産として持ち帰れば、自宅でも屋上の思い出がよみがえります。

3. 食育プログラム:子どもも大人も学べる環境教育

ミツバチの生態や受粉の仕組み、SDGsとのつながりを学ぶセミナーを開催。パンケーキやヨーグルトを使った簡単なクッキング体験とセットにすることで、食べる楽しさと環境保全の大切さを同時に体感できます。参加した子どもたちには「養蜂マスター認定カード」を発行し、学びのモチベーションを高めます。

4. 季節限定イベント:春の花粉カーニバル/秋のハニーフェス

季節ごとの蜜源植物にフォーカスした特別プログラムも実施。春は桜やレンゲ、夏はひまわり、秋はアカシアなど、その時期ならではの花粉をテーマに、花壇づくりや蜜源観察ツアーを行います。収穫祭スタイルの「ハニーフェス」では、地元の飲食店とのコラボ出店もあり、地域ぐるみで盛り上がる催しです。

5. 企業・団体向けプライベートプラン

社員研修やCSR活動の一環として、屋上養蜂を体験できるオーダーメイドプログラムを提供。チームビルディングとして協力して作業を行い、環境問題への理解を深めるほか、ワークショップ終了後には企業ロゴ入りのオリジナル蜂蜜を制作します。


開催スケジュールと参加方法
  • 開催頻度:月2〜4回(平日夕方・土日祝)
  • 所要時間:各プログラム 90分〜120分
  • 参加費:お一人様 3,500円〜(資材費・お土産蜂蜜瓶含む)
  • 定員:10名程度(完全予約制)
  • 予約方法:WEBサイトのカレンダーから希望日を選択し、オンラインフォームでお申し込み。前日17:00までキャンセル無料。

屋上でミツバチとふれあいながら得られる学びと感動は、日常を彩るかけがえのない体験です。初めての方も安心してご参加いただけるよう、経験豊富なガイドが丁寧にサポートいたします。

ページ下部の「今すぐ体験予約」ボタンから、あなたの一歩をお待ちしています!